研修会のご案内

2025/02/14

日本通所ケア研究会 福山認知症ケア研究会より研修会のご案内です。

この度、介護事業所の運営・介護現場の質向上ならびに活性化を図るべく『お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・リーダーがするべき対職員&対家族トラブル・しくじり回避術セミナー』『実践!認知症ケア研修会2025』を東京・大阪・福岡で開催いたします。

 

★詳しくはパンフレットをご覧ください。

①『お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・リーダーがするべき対職員&対家族トラブル・しくじり回避術セミナー』

⇒介護事業者が取り組むべき予防・回避・対処策について実際あった体験談などを基にしくじりやすいポイントから実際の対応策までをお伝えいたします。

 

②『認知症ケア研修会2025』

⇒「認知症の症状や特徴の正しい理解と実践」「誤解や思い込みをなくす活躍の場づくり」「認知症の人をいたずらに不安にさせない」「こんなときどうする⁉具体例と支援方法」の4つのテーマから認知症ご利用者への日々の関わり方を再考することで、翌日からの現場ケアがより質の高いケアを提供するための下地を醸成していただきます。

 

★また、同時期に開催いたします、その他研修パンフレットも是非ご覧ください。

③『指導・監査で困らない 通所計画書・訓練計画書作成セミナー』

④『新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が知っておきたい尊厳保持と自立支援のケアで行う基本技術』

⑤『介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー』